●人権を尊重し、人の生き方を支えること。
           ●人を活かし、人に活かされること。
           ●社会とのつながりを大事にし、調和を図ること。
           
           ●新栄会は、我々の専門性を深め確立することでその存在意義を証明する。
           ●新栄会は、セーフティネットの一員として必要な対処、サービスを積極的に担う。
           ●新栄会は、職員が目標を持って仕事をし、目標を持って自ら成長し、仕事に生きがいを感じ、
            以って、「人を活かし、人に活かされる」法人風土を創る。
           
           ●新栄会は、その存続と発展のために、コンプライアンスとアカウンタビリティーに努め、
            開かれた透明性の高い組織を目指す。
           ●新栄会は、その専門性と方向性を検討する研究部門を設け、基本方針を具現化する。
           ●新栄会は、収支改善と財務強化に努める。
           
| 法人名 | 社会福祉法人新栄会 | 
| 設立年月日 | 昭和5年5月21日 | 
| 代表者 | 理事長 新開一司 | 
| 役員 | 理事6名 監事2名 | 
| 評議員 | 評議員7名 | 
| 会計監査人 | 設置(特定社会福祉法人) | 
| 法人本部 (事務局) | 〒169-0073 東京都新宿区百人町3-21-14 TEL 03-3360-4082 FAX 03-3371-7565 | 
| 保護施設 | 更生施設 ふじみ | 東京都内 | 
| 保護施設 | 宿所提供施設 ふじみ | 東京都内 | 
| 保護施設【受託経営】 | 宿所提供施設 南千住荘 | 東京都内 | 
| 保護施設【受託経営】 | 宿所提供施設 江東荘 | 東京都内 | 
| 保護施設【受託経営】 | 宿所提供施設 一之江荘 | 東京都内 | 
| 路上生活者自立支援センター【受託経営】 | 墨田寮 | 東京都内 | |
| 就労支援事業 | |||
| 生活困窮者自立相談支援事業 | |||
| 金銭管理支援事業 | |||
| 居宅介護支援事業 | 滝野川 指定居宅介護支援事業所 | 〒114-0023 東京都北区滝野川2-32-12 | |
| 地域包括支援センター 【受託経営】 | 北区滝野川西 地域包括支援センター 滝野川西介護予防支援事業所 | 〒114-0023 東京都北区滝野川6-21-25 滝野川西区民センター1階 |